催眠の感想9
催眠療法を受けた方から頂いた感想です。
催眠療法を受けてから、なんと1年と3ヶ月が経ちますね。
1,1年後の催眠療法は受けて頂けましたか?その後の感想をお聞かせ下さい。
2月21日に前世療法を受けました。
その時だったと思いますが、靖子先生から「楽しみながら成長する」というやり方もあると教わりました。
「そんなことあるの?」と非常に驚き、以後その言葉の意味を時々考えております。
正しく理解しているかどうかは自信がありませんが、今思うことは、苦しい時でも、意図的に楽しもうと思った場合、少なくとも更に悪いエネルギーを引き寄せることは無いかも知れない。
また、楽しんでいる時の方が心に余裕が生まれるから、事態をより正確に把握出来るかも知れない、という考えに達するようになりました。
少なくとも、楽しむことと成長することが、以前程矛盾しなくなって来ました。
2,自己催眠はどのような時に、どのような場所で、どのように行っていますか?教えて下さい。
大抵は朝食後ですが、たまに夜行うこともあります。
以前教わりました「朝一番にやるのが良い」という意味が、今は良く分かります。
とは言え、今のところは、起床後まずお掃除、その後朝食、それから自己催眠、というリズムはなかなか崩れませんが・・・
1,自己催眠を4年も続けていると、
様々な良いことが、たくさん起きていることと思います。
様々な問題も、どんどん解決していることと思います。
その例を教えてください。
ただ今12周のもう少しで終わりでまもなく13周です。良い事、変化あげていきたいと思います。なんやかんやで、4年も自分で自己催眠続けている事自体が驚きです。
・精神的に気持ちの上で落ち着き出てきて、以前よりも突発的な事に冷静に対処できるようになった。
・金運がとても良くなった。
・仕事面でも評価されて、より良いコースに行けるようになってきた。
・アンケートやオプションの売り上げも全体的に見ると自己催眠やる前と比べ向上した。
・人間関係でも、変な関係者に会う事が激減した。
2,ご提案や、質問がありましたら何でもどうぞ
4年で終わりでなく、ライフワークモノで続けていきたい、当面は15周、20周が目標です。一生モノでやっていきます。5年、10年続けた時の変化が本当に楽しみです。
催眠療法を受けてから、1ヶ月が経ちますね。
1,催眠療法を受けて、その後自己催眠を続けての1ヶ月間、どんな変化がありましたか?
ようやくこれが変性意識か!という感覚がありました。
少し集中力がついた感じです。
椅子に浅く座って、首を上に傾けると変性意識になりやすいと聞いて実践しました。
毎日の暗示も次第に脱力するスピードも速くなった気がします。
2,自己催眠を行う時間や場所、そして、その方法は定まりましたか?
そして、その経緯を教えて下さい。
朝の出勤前に決まりました。
休日は昼以降です。
だいたい土日祝ですが、週5日後に下痢で苦しみ翌朝起きれないからですが、
休日は余裕をもって出来ています。
3,自己催眠を続けての感想や 疑問点について教えて下さい。
最初のころは頭の中だけのおしゃべりで終わってから後でノートに書いていました。
今は言われたことやキーワードをすばやく書いています。
また、地面からドアが…
のあと、どこでもドアが出たり、つられてドラえもんがでてきたりでイメージが定まっていません。
階段を降りたあとの部屋もいまいちな感じです。
とりあえず引き出しつきの机と椅子(ソファー)だけの簡素な部屋です。
階段も何段あるかあやふやのままです。
つい疑問を持ってしまい慌ててドアを作ったりバタバタしてしまいます。
自分のイメージも客観的視点で視ていて、主観に直す毎日です。
4,内なる叡智との繋がり具合は如何ですか?
ここはかなり変更しました。
最初は天使から妖精ピクシーに変えました。
そこからHPに載っていたヨーダに変更。
何かを擬人化するのが難しくてネットで脳内執事というワードを見つけ、
黒執事のクロード・セバスチャンというキャラクターのねんどろいどを購入して
イメージが固まりました。(黒猫つき)
話の内容は知りませんが、スーパー執事らしいです。
ここまでが1番時間かかったところです。
『セバス』『ヨシヒロ』と仲良くできています。
毎日の課題の他もいろいろ聞いたり、仕事中もときどき呼んでいます。
ようやく自己催眠に慣れてきた感覚になれました。
今後ともよろしくお願いします。
催眠療法を受けてから、なんと9ヶ月が経ちますね。
1,自己催眠を人生にどのように活かしていますか?
自己催眠中は普段考えないことがメッセージで送られてくるので、前みたくすごーく落ちる事がなくなったなったので、忙しい日でも、少しでも自己催眠をするようにしています。
いつも言ってしまいますが、ここまで続けてるのがほんと奇跡( ´艸`)
2,催眠療法を受けて9ヶ月経った感想を教えて下さい。
受けた当時より、考え方が少しずつですが、変わりました。
いやな事を、嫌なままでとらえるのではなくて、ガイドに尋ねて、「こういうことなのか」って気づくことができて助かっています。
嫌なことにフォーカスしなくなったって感じですね?
ほんと、数か月前の私にはありえない(笑)
あと、行動ができるようになりました!
これも私にとってはすごーく奇跡ですw
催眠療法を受けてから、約1ヶ月経ちますね。
1,催眠療法を受けて、その後自己催眠を続けての1ヶ月間、どんな変化がありましたか?
幼いころに母に思っていたこと、意外とたくさんありました。
そんな思いを書き出していくだけですっきりする気になります。
本当はどんなふうに接してほしかったのか、それを我慢してきた自分を癒すことで何かを解消していっている気がしています。
自分とつながる時間を敢えて毎日とることが、自己信頼にも繋がって来ている気がしています。
2,自己催眠を行う時間や場所、そして、その方法は定まりましたか?
そして、その経緯を教えて下さい。
仕事部屋でリクライニングチェアを180度倒して、朝起きて20分後ぐらいに行っています。
時間的にちょうど取りやすいのと、朝が一番周りも静寂で集中しやすいからです。
3,自己催眠を続けての感想や 疑問点について教えて下さい。
自分の言葉と、ガイドの言葉を両方書き記していますが、たまに思考と催眠状態の本音とわからないぐらい沢山出てきます。
書いている内容はこれまで改めて、敢えて、直視してこなかった部分なのですが、思考が働いてしまっているかどうかは何で判断したら良いのでしょうか?
4,内なる叡智のハイアーセルフとの繋がり具合は如何ですか?
ガイドは守護霊、ハイヤーセルフは高次元の内なる自分、と思っていますが、今のところガイドは毎日同じ格好で登場し、言葉を伝えてくれています。守護霊なのか高次元の内なる自分なのかはよくわかりませんが、気にしないことにしていますがこれで良いのでしょうか?
催眠療法を受けてから、なんと1年と9ヶ月が経ちますね。
1,催眠療法や自己催眠に関する概念が、催眠療法を初めて受けたときに較べて、大きく変化したと思います。その様子を教えて下さい。
催眠療法、自己催眠についての概念がかわったこと;
そもそも、催眠のことが、まったく判っていませんでした。漠然と 自己暗示のようなもの、と思っていました。
臨死体験の研究に入ってから、人生の見方が ガラッと変わりました。今を より良く生き抜くこと、死後の人生でも 力いっぱいに頑張ること、の大切さを感じました。
その臨死体験・入門のきっかけになった「垣間見た死後の世界」の著者・レイモンド ムーディ氏が、催眠療法と、死後の世界との重なり合い、共通の部分を 別の著書の中で、説いておられたのが、催眠の世界を知ってみよう! と決心したきっかけです。
数ある催眠療法の中で、ラディアンスさんに出会えたのも、今から考えると 不思議です。
JRの電車の中で、何気なく催眠のことをネット検索すると、最初の画面で、ラディアンスさんが出てきました。
ラディアンスさんを最初に訪れさせて頂いたおり、その事を申し上げますと、
「私たちが ひきつけているからです」とお答え下さったことも印象的です。
私の人生観に ピッタリでした。
生きるということ、死んでからの人生、それぞれでの創造主、ソウルメイトとの関係、今、周囲に居て下さっている人々との関係、そういった 諸々の大切なことを 教えてくれるのが 催眠療法だと 今は 思っています。
2022年11月頃から真剣に催眠と瞑想をやって、4ケ月ほど経ちます。
仕事が、特に職場での人間関係が良くなくて仕事に行くのが憂鬱な日々を送っていました。肉体的にも重労働で疲れが溜まっていて、山崎さんの催眠療法中にも寝落ちして作業を中止してもらうほどでした。
家計のためにも、私が仕事を辞める選択肢はなく、ただ我慢して仕事に行く日々でした。山崎さんから催眠と瞑想を毎日続けるように勧められて、通勤時間に催眠と瞑想をしていました。
1月26日に、「ネガティブな環境にいると肉体と魂は離れていくばかり。逆に魂が喜ぶことをすると、自分自身がイキイキしてきます」とヒーリングの恩師の言葉を聞き、「その通り!」とひらめきました。
翌日1月27日にはたまたま前の職場の同僚と会い、またまた「そんな職場で働きたい!」と思うヒントをくれました。それから求人広告を見ると、探していた理想の職場の求人が出ていました。早速応募、面接を受け内定を2月20日に頂きました。
定年まで同じ会社で働かなくては!という思い込みがあったのですが、そんな思い込みは捨てるべきでした。
片道1時間30分かかっていた通勤時間が、わずか30分で済みます。往復2時間削減することができました。2時間あれば自分の身体を休養させることに使えますし、やってみたいヒーリングの仕事にも使えます。
決断すると、僅か1ケ月であれよあれよと事が進み、本当に驚いています。これもガイドのおかげかと感謝しています。
催眠療法を受けてから、なんと1年が経ちますね。
1,この前受けた催眠療法の記録を読み返してみると良いと思います。
読み返した感想は如何ですか?
一年前の記録を改めて読んでみました。
そして今回20日に受けた催眠の記録と比較してみますと、一番違うのは「孤独」という感情が相当減っている点だと思います。
基本的なストーリーは相変わらず似ていると思いますが、「孤独」が随分後退したと思います。その理由は、この一年、ガイドとしっかり繋がったからだと思います。
2,1年の間、あなたの人生にどんな変化がありましたか?
変化の様子を教えて下さい。
孤独が減ったことを私は”心が温かくなった”と感じていました。
他に顕著なことは、落ち込むことが少なくなり、慌てたり焦ったりすることが非常に少なくなりました。
そのお陰で、付き合っている男性と以前より穏やかに過ごせることが多くなったと感じております。
催眠療法を受けてから1年がたちますね。
1,この前受けた催眠療法の記録を読み返してみると良いと思います。
読み返した感想は如何ですか?
:あの頃はどん底に落ちていたなあと思いました。
それから自己催眠で一歩一歩登り続け、いつの間にか地上に出ることができました。
現在はもう落ちることなく、地上でのんびり過ごしている感覚です。
2,1年の間、あなたの人生にどんな変化がありましたか?
変化の様子を教えて下さい。
:仕事もプライベートもほどほどに忙しくなり、ほどほどに充実しています。
「もっともっと」と考えるとストレスになりそうなので、ほどほどが気楽だし、自分に合っているようです。
催眠療法を受けてから、約101日が経ちますね。
1,自己催眠を101日間続けてきた感想について教えて下さい。
「課題50の小学校高学年の頃の兄弟への思いを伝えてましょう」が印象に残ったのですが、
その時の自己催眠の内容をお伝えしまうs。
私には兄がいますが、この頃の兄弟仲が悪かったです。
兄は勉強と部活に忙しくいつもイライラして私は兄が大嫌いでした。喧嘩も多かったです。
催眠の中で、兄から返ってきてメッセージが、あの頃は一番苦しい時期だった。
大学行ってから救われた、というものでした。
私から見ても、大学行ってからの兄は明るく優しい性格になり、それから現在も兄との仲はとても良いです。
そこで思ったのが、妻と結婚して子供ができる5年くらいまでは、妻は優しくて夫婦仲は良かった時期もあったのです。専業主婦でストレスなくのんびりと過ごせていたおかげもあったと思います。子どもが出来てからは妻はいつも不機嫌になり夫婦仲は悪化しました。
ここで私に浮かんできた思いが、私と近い人との関係は、ほとんどは相手次第じゃないのか?という思いが強く浮かんできた事です。それは普段の思考でも思ったことがありますが、自分にも原因や問題があると考えていました。
ところが、催眠で気づいたことが。
「兄が明るく優しい性格になってからは兄との関係が良くなった」
「妻が優しい頃は夫婦仲は良かった」・・・、このように、相手次第じゃないか!という思いが催眠中に強くこみあげてきました。
自分は穏やかに家族と過ごしたいだけなのに、家族には一生懸命に尽くして家族も大切にしてきたつもりだし、子どもも大切にしてきたつもりです。家族の要求や要望にも出来るだけ応えてきたつもりです。
それなのに、妻はすぐに私に攻撃してきたり批判や文句ばかり言ってきたり、様々な嫌がらせをしてくる。
そんな日頃の怒りが、催眠中にも強くこみあげてきました。
そして、最後のガイドからのメッセージが、
「もう我慢しなくていいよ、これから幸せになっていいいよ、やさしい人にやさしくしてもらっていいよ、やさしい人に幸せにしてもらっていいよ」というメッセージを感じて、涙が出そうになりました。
これは、通常の思考でも考えていかなったことなので驚きもしました
以上、50回目の課題の時、とても興味深い自己催眠ができましたの、ご感想やアドバイスを頂けますと幸いです。
2,2廻り目を始めるに当たって、その抱負を教えて下さい。
家庭の問題、子どもの問題は全く改善していないので、良い方向に進めるように日々の自己催眠を進めたいです。
ただ、家庭内別居して子供に会えなくなってから1年半経ちます。
ひとりの生活が慣れたのか、催眠の効果なのかわかりませんが、最初に感じていた孤独感の苦しさと寂しさが薄れてきていることです。
でも、休日になるとひとりで過ごしているのが寂しさに襲われて苦しいです。
毎日、ネットカフェにシャワーに通っていることにも、家の風呂に入れてくれない家族に怒りを感じています
悩んで考えてモンモンしていた状況から、まずは家族との完全別居をして、一度家族との関係をリセットしようと気持ちが固まってきました。
私が家を出て、渡す生活費も大きく減額する。
そこから、これまでの私に対する言動や態度も、妻と子どもにも考え反省してもらう。
その先の妻との離婚する考えは決まっています。
私と子どもとの関係修復、子どもの問題(不登校と引きこもり)に私もサポートできる環境をつくるために、逆に完全別居から妻との離婚をした方がいいのではないかと思い始めてきているところです。
その一歩として、弁護士との相談とスクールソーシャルワーカーとの相談を予約しました。
教頭先生との相談も定期的に行っています。
妻とは一切関わり合う気はなく、子どもの事(不登校と引きこもり)については、弁護士か家裁の調停を間に入れて妻と話し合いを出来ればと考えています。
自己催眠の効果なのか、頭の中が整理されてきて、やれることを一つずつやっていこうという気持ちや具体的な行動計画が立てられるようになっています。
妻との別居や離婚に向けて、私にも休日に一緒に過ごせる女友達が出来てもいいと思うようになって、願望実現の瞑想を始めてから、通っているお店の店員の若い女の子と仲良くなれたことです。
仲良くといっても、プライベートで一緒に遊べるような間柄でもないし、歳も30近く離れているので、そんなプライベートな関係になれるとは思っていませんが、自分がこんなに気にいった子に出会えたことも珍しいことなので、これも願望実現の瞑想の効果なのかな?
追伸
自己催眠、願望実現の瞑想を「パートナー」と「理想の仕事の実現と収入アップ」を主に続けてきています。
ソニックの子どものガイドに繋がる瞑想もしています。
願望実現の瞑想は「パートナー」と「理想の仕事の実現と収入アップ」を交互に一日おき、
自己催眠+自己暗示を読むは毎日、子どものガイドに繋がる瞑想を1週間に1回くらいのペースでしています。
以上で感じた成果ですが、
・仕事を好きなスタイルで楽に進めるように意識するようにしてから、仕事中のイライラや疲れが軽減した
・仕事を好きなスタイルで楽に進めるように意識するようにしてから、仕事が楽しくなってきた
~この「仕事を好きなスタイルで楽に進めるように意識するよう」は、瞑想でガイドからのメッセージです
・人と接することが面倒で嫌いだったのが、仕事のセミナーで他の参加者と楽しく過ごせるようになった
・家族とのことで苦しい状況の中でも、将来へのイメージが出来て、毎日がワクワクするようになった。
・よくわからないけど、何をしても何かしていなくても楽しく過ごせることが増えてきた
・人と接することが面倒で嫌いだったのが、人とのつながりや支え合いが大事と思えるようになってきて、
趣味のサークルや講座などに参加しようと考えるようになってきた
・こうなりたいと思う人生の実現に対して、色々な計画や方法が思い浮かんできた
・紙やノートに頭の中でモヤモヤしていることを書きだす習慣が出てきて、頭の中ややるべきことが整理されてきた
・これまで、やるべきことを全部やらなければと思って結局は何も出来なくてイライラしていたのが、
「全部やる必要はない。必要なやるべきことは必要な時に自然に心に浮かんできたものからやっていけばいい」と思えるようになった
催眠療法を受けてから、約2ヶ月が経ちますね。
1,自己催眠を続けての感想や 疑問点について教えて下さい。
心身を鍛えると言いますが、自己催眠を「心を鍛える」という観点で捉えたことで、やりたい・やらなきゃという感覚になってきました。
2,これまでの「日々の自己催眠101日間」の中で、印象深かったことは何ですか?
12月中旬は業務多忙につき、朝から晩まで働き詰めでした。
その中で催眠や瞑想の習慣から2週間程度離れました。
年末まで仕事は乗り越えましたが、その間、心がざわつき、体調を崩し・・・と、なんとなく催眠に取り組まなかったことで、心の整理ができていなかったのかな?と感じました。
また、自己催眠の取り組みに「母」が出てきたことで思い出したくない衝動にかられ、離れた気もします。
進んで取り組んでいくうちに、昔よりも、今の方が距離が近く、人生の大きな課題となっていることに改めて気づきました。
3,ラディアンスのメールマガジン読んで頂いていますか? 感想を教えて下さい。
読んでいます。
タイムリーな動きもわかり、ありがたいです。
4,その他何でも教えて下さい。
2週間離れ、年始から再度催眠を始めるとやはり気持ちがいいものだなと感じます。
催眠療法を受けてから202日が立ちますね。
1,これまで、自己催眠を続けてこられた秘訣は何ですか?
なんでしょうか、
何の気なしにって言うのが合ってるかな?
でも、継続に一番影響があったのは靖子さんの催眠療法ですね(笑)
あとは引き寄せかもって出来事(仕事やプライベート)が起こったことと
最近では 、でもお話したのですが、その時に必要なメッセージ(スピ系の人に言われた)が来て、
そのスピ系の人は「セッションを続けることで自分が変わっていけるので、継続をお奨めします」って言われて、最初はそうなのかって思うのですが、「あれ?なんか違うきがする」って思い、継続しなったりしたりしました。
あとは、他人に対してムキになったり意地をはったりすることがすこし減ったかな。
2,ガイドやハイアーセルフの内なる英知と繋がり続けている感想は如何ですか?
なんか、自分がガイドにつながるってすごい!(笑)って思うことと
ふとしたメッセージが思い浮かぶのが楽しいし、助かっています。
あとは自分をほめてくれるのがうれしいです(笑)
3,自己催眠が日々の問題解決や自己改善に、どう役立ちましたか?
愚痴や悪口を口にすることが減った気がします。
反面、いい意味でも悪い意味でも「あなたって、やさしいよね」って言われることが多くなりました。
問題解決はしていませんが、ラディアンスの自己催眠や瞑想に出会う前よりはすごく気持ちが楽になっていること、へんな意地が減ったこと、怖いとか不安とかの気持ちが減ったことが自己改善かなと思います。
本年は山崎さんご夫妻に出会せて頂いて、本当に感謝しています。
ありがとうございます!
催眠療法を受けてから、3年が経ちますね。
3年続けて どんな良いことがあったか? 教えて下さい
内なる叡智の光が、胸の中に 入り込んで下さった実感を持てたことです。
あれから、何か 問題に直面した時、ふと 心に浮かんだ考え、イメージ、対策のうち、どれがガイドからの「天啓」で、どれが 自分自身の 心の迷いから来た「取り乱し」か、すごく判りやすくなりました。
区別がつきやすく なりました。
なにか、すごく安心して 生きてゆけます。
安心して 物事に対処出來ます。
文字、文章にすると、淡々とした感じになってしまいますが、すごく活き生きと 躍動する喜び、幸福感を 味わっています。
催眠療法を受けてから、もうじき5ヶ月が経ちますね。
1,こうだったらもっと続けやすいのに、と言うアイデアを教えて下さい。
特に「こうだったら」というのはありません。継続するのは自身の環境とかですかね・・・
2,ラディアンスの催眠療法を受けてからの変化の様子を教えてください。
何となくですが、過去の自分であればネガティブに捉えていたものがポジティブに感じられるようになりました。
また、毎日何かしらの良いことが起きているように感じます。
3 今の人生の課題や、悩み事はなんですか?
今は、立ち上げた会社を早く軌道に乗せる事です。
あとは、都心の80㎡以上の広さのマンションに引っ越ししたいです。
4,催眠療法は、何回受けて頂きましたか?
その感想は、如何ですか?受ければ受けるほど、自己催眠が上達します。
未だ最初の2回だけです。催眠療法の予定を入れると必ずと言っていいほど、仕事の予定が入ってしまいます。
5,ラディアンスの魅力とは何ですか?
マイペースで続けられる事かなぁと思います。
催眠療法を受けてから、もうじき3ヶ月が経ちますね。
1,自己催眠を続けての感想や 疑問点について教えて下さい。
以前ガイドは人型でないといけないといわれたのですが、必ず人型でないとだめなのでしょうか?
2,「日々の自己催眠101日間」の中で、印象深かったことは何ですか?
はじめは必ず朝やらねばと朝早起きをしてがんばっていたのですが、できない時もあり習慣にできない自分が情けなくなっていました。
もう毎日できないし、やめようかなと思っていたとき、ふっと「やりたいときやればいいのよ」という言葉が頭に浮かんできて、今は朝できなかったら、夕方やるに変えています。
ずっと気が楽になり、いま72日目です。
3,催眠療法受けて3ヶ月間、人生にどんな変化がありましたか?
コロナで壊滅的となった貿易の仕事でしたが、注文が入るようになってきました。
また、この人と距離おきたいなと思っていた人達と離れることできました。それも3件も!
瞑想のおかげか、はっきり自分の意見を相手に伝えることができました。今までは仕返しが嫌だな、これをいったらあとあと面倒だから穏便にすまそう、という気持ちが先行してしまい、自分の考えを伝えることに躊躇していましたが、何の恐れもなく(ドキドキはした)事は解決しました。
4,日々の自己催眠101日間は、最低でも10周することを前提に作られています。
ずっとつづけるつもりです。
中国人の友人にこのことを話したら、中国語でないのか?と聞かれました。
多言語Verはありますか?
催眠療法を受けてから、もうじき5ヶ月が経ちますね。
毎日、心配になったり、不安になったりはまだしていますが、
なんか、ほんと、以前より気持ちがものすごーく凹んでしまうことが少なくなったようなきがします。
執着する気持ちが薄くなくなったような・・
娘に対しても、実は私も意地を張って「絶対声掛けない」って思っていたのですが、
そんなことしても自分で自分を苦しめるだけってガイドに言われました。
なので、自分から娘に声をかけています。
その方が気持ちが楽だということに気が付きました
今、気分が良い方を選ぶようにしています。
あとは今まで、人を試す行動ばかりしていたのですが、人を試すのも自分に返ってくるのでやらないように気を付けています
潜在意識は戻そうとするのですが。。
そうそう!潜在意識が戻そうとしてる!っていうのもなんとなーく思うようになりました。
今週の月曜から始めて自己暗示文の瞑想をしています。
来週から自己暗示文を自己催眠に取り込むのが楽しみです!
やっぱり、催眠は継続しようかなとも考えています。
今後、この間、お話した催眠も海外に広めていきたいなとも考えています、
また、ご相談させてください!
催眠療法を受けてから、約一週間ですね。
1,催眠療法を受ける前に抱いていた催眠療法の概念が、受けた後にどう変化したか教えて下さい。
催眠=操られると思っていたけど自分の意思が重要だと思った。
平常時と、催眠状態の区別がつきにくい。
2,自己催眠を始めて如何ですか? 感想や疑問点について教えて下さい。
自己催眠は、下手だけど音声を聞きながらやっています。
自己催眠をやる事でガイドと繋がりやすくなるのだろうと思っているので、マイナスを考えずに続けていきたい。
3,今回、ラディアンスを選んで頂いた理由をいろいろと教えてください。
潜在意識の奥深くまで到達したかったので。
歴史が有るので、最近出来た自己啓発の会社より信頼できると思ったので。
少人数のセミナーや個別の催眠療法なので細かいフォローが期待できるので。
4,こんな催眠療法だったら良かったのにとか、その他何でも教えて下さい。
他で催眠療法を受けた事がないので思い当たりません。
催眠療法を受けてから、もうじき3ヶ月が経ちますね。
1,自己催眠を続けての感想や 疑問点について教えて下さい。
最近疲れることが多く、自己催眠できない日がありました。
実はこの3ヶ月で4、5回ありましたが、催眠状態に入りづらくなった等の不具合は起きていないため、休める時はしっかりと休んで無理なくなっていければと考えています。
2,「日々の自己催眠101日間」の中で、印象深かったことは何ですか?
両親のことをほとんど何も知らないのに、子供である自分の方が勝手にさまざまな影響を受けてしまっているということに気づいた点です。
3,催眠療法受けて3ヶ月間、人生にどんな変化がありましたか?
おおらかになったと思います。
ストレス耐性も上がったというより、そもそもストレスを避けるような行動を無意識にしている感じです。
もともと人混みやうるさい環境が好きではないため、そういった気質をよく理解して行動できるようになったのだと思います。
より内省的になったと思います。
また他人に対しても刺々しい態度を取ることが減ったと思います。
他人という一切コントロールの効かない存在に対してエネルギーを割く必要がないという考えに至りました。
だからと言って邪険にするというわけではなく、協力できるところはしていくというスタンスになりました。
催眠療法を受けてから、約4か月がたちますね。
1,自己催眠を続けての感想や 疑問点について教えて下さい。
自己催眠を続けて、今日でちょうど100日になりました。
まだ自分の思考なのかなって思う時もありますが、何日か前に気が付いたのですが、解催眠をすると今さっき書き出した事をほとんど覚えてないんです。
書いた事を読み直してはいますがこんなすぐに忘れてしまうって事、あるんですかね?
2,「日々の自己催眠101日間」の中で、何が人生に役立ちましたか?
今までなんでも飽きてしまってましたが、続ける事が出来る自分になりました。
あと、ふと思うことが増えました。
一度、知り合って、学びを教えてくれたのですが、以前の私はすぐに飽きてしまって疎遠になって、また同じような別の事をしようとしたとき、ふとしたきっかけで再度疎遠になった人と連絡を取り合えるようになり、新たな別な事をやる事にセーブがかかった気がしました。
3,ラディアンスで、こんな事をやったら良いな。こんなラディアンスだったら良いなと言う要望を教えて下さい。
瞑想セミナーを平日にも行ってもらえたらありがたいです
土日に開催しているのは土日がお休みの方が多いからだとは思うのですが・・
催眠療法を受けてから、約1ヶ月経ちますね。
1,催眠療法を受けて、その後自己催眠を続けての1ヶ月間、どんな変化がありましたか?
ガイドからのアドバイスがくるようになった
2,自己催眠を行う時間や場所、そして、その方法は定まりましたか?そして、その経緯を教えて下さい。
朝、自室で自己催眠30分、イヤフォンでやると入りがスムーズということに気付きました。
3,自己催眠を続けての感想や 疑問点について教えて下さい。
朝自己催眠をやるのが楽しみになってきました。
4,内なる叡智のハイアーセルフとの繋がり具合は如何ですか?
何かアクシデントがあっても、わたしにはガイド(いつも同じガイドなんですよ)がいるから大丈夫!と自信を持って立ち向かえるようになりました。
引き続きよろしくおねがいいたします。
催眠療法を受けてから、約2ヶ月が経ちますね。
1,自己催眠を続けての感想や 疑問点について教えて下さい。
元々は音楽のためにはじめた催眠ですが、最近は音楽をもうやめてもいいかなと思うようになりました。
むしろ逆に音楽自体が自分にとって枷になっているのかもしれないと感じるようになりました。
正直戸惑いはありますが、新しい何かを掴むきっかけになると感じています。
ただ、人生の半分近くを費やしてきた音楽をここでやめてしまうといよいよ何もすることがなくなってしまうため、やめるにしろやめないにしろもう少しガイドと相談した方がいいと思っています。
2,これまでの「日々の自己催眠101日間」の中で、印象深かったことは何ですか?
自己催眠に入る時の感覚が、日毎にどんどん深く、強くなるのを実感できた点です。
これといって努力はしていませんが、毎日やればわかってくる感じがありました。
3,その他何でも教えて下さい。
今までは不満や怒りといった負のエネルギーを原動力にして音楽をはじめとした様々な活動をしてきた感がありますが、最近はそういったものが少なくなってきました。
かといってポジティブな感じでもなく、精神が無風状態になっています。
催眠療法を受けてから、約一週間ですね。
1,催眠療法を受ける前に抱いていた催眠療法の概念が、受けた後にどう変化したか教えて下さい。
自分自身か無くなり、
思ってもみないことを言ってしまうのてはないか?と思ってました。
意外と意識はあり、でも、考えて話すのてはなく、勝手に話し初めている自分がいました。
何を話したかは記憶しています。
2,自己催眠を始めて如何ですか? 感想や疑問点について教えて下さい。
まだ2日分しかできていません。
早くガイドと繋がりたいと気持ちは焦るのですが、今のところ、繋がっている気はしません。まだ2日だから。
3,今回、ラディアンスを選んで頂いた理由をいろいろと教えてください。
起業しようと始めたばかりです。
自分に自信がないので、集客が上手くいきません。チャクラ、ガイドなど、他人にも説明ができるようになりたいです。
4,こんな催眠療法だったら良かったのにとか、その他何でも教えて下さい。
今のままで良いです。
オンラインはとても便利です。
催眠療法を受けてから、2年9ヶ月が経ちますね。
1,これまでに読まれた本の中で、感動したものは何ですか?
非常に敬虔で、誠実なスピチュアリストと尊敬しております近藤千雄氏(1935~2012)の「人生は霊的巡礼の旅」が印象に残っております。
瞑想、臨死体験研究と何の矛盾もなく、本当にスッキリした内容です。
特に、死後の世界では、イエス キリスト様でも、まだ位の 比較的、低いお方であり、気が遠くなる程に、高徳なガイド、ソウルメイトが無数におられる、とする著述は、私の世界観にピッタリで、インパクトを感じます。
同じく近藤千雄氏・和訳、シルビア・バーバネル氏・著の「ペットが死ぬとき」は、犬好き、猫好きの私に 大きな喜びと楽しみを与えてくれました。
この本を手掛かりに、瞑想中に、過去に出逢った犬、ネコ達と、触れ合いを楽しんでいます。
2,ご提案や、ご質問がありましたら何でもどうぞ
来年の受講で、可能であれば「創造主と出会う(記憶が曖昧で、タイトルが違うかも知れません)」を希望しております。
「創造主にひれ伏すのではなくーーー」と言ったサブタイトルが付いていた様に思います。
今年、2月にソニック メディテーションを受講した際、山崎靖雄先生に、あのセミナーは、今も受講・可能でしょうか?とお伺いしました折は、「可能です」とお答え頂いております。
来年2月頃に もし受講が可能であれば、御願いしたい、と思っております。
催眠療法を受けてから、一か月半が経ちますね。
1,こうだったらもっと続けやすいのにと言うアイデアを教えて下さい。
必要な音源、サイト等はスマホ、PCでのアクセスも容易なため特に思いつくことはありません。
2,自己催眠を続けての感想を教えて下さい。そして、疑問点についても教えて下さい。
自己催眠の時間がこの前よりもさらに長くなり、会話についても様々な方向性から出てくるようになりました。
なかなか思いつかなかったトピックでも、様々な切り口から解釈できるようになりました。
疑問点について、これから兄弟姉妹のところになってくるため、一人っ子の場合は変えて問題ありませんでしょうか。
その際はどういった基準で変えればいいでしょうか。
3,「日々の自己催眠101日間」の中で、印象深かったことは何ですか?
かなり分厚いノートを用意したのですが、それがこの6週間で半分以上埋まったことです。
おそらくあと1-2週間で別のノートを用意しなければいけなくなると思います。
正直ここまでやるとは思っていませんでした。
4,参考図書の「毒になる親」は読みましたか?
著者:スーザン・フォワード 著 玉置悟 訳出版社:毎日新聞社
読まれた方は感想を教えて下さいね。
先ほど読み終わりました。実は完璧なお膳立てがあったわけではないものの、自分もこの本における「対決」のようなものを行い、自分の心情を両親へ吐露したことがありました。
その時はなんとなく「許した」と思って今まで来ていましたが、やはりどこかでモヤモヤしたところがありました。
ですが本書には「必ずしも許す必要はない」、「両親を変える必要はない」とあって目から鱗でした。
今でも許せないと思うところもあり、両親がいい方向に変わっているとは全く思っていませんでしたが、それはそのままに、自分のできる範囲、傷つかない範囲で協力し、貢献しあっていくようなスタンスが大事だと感じました。
最初のセラピー受講者の事例集も多かれ少なかれどこの家庭にもあるもので、身につまされることが多くありました。
催眠療法を受けてから、1週間経ちますね。
1,催眠療法を受ける前に抱いていた催眠療法の概念が、受けた後にどう変化したか教えて下さい。
一般的な催眠療法の概念(例えば、自分の意思ががなくなって言いなりになるみたいな)は特に持っていなかったので、概念が特に変化したとか変化していないとかの感想は特に感じません。
ただ、催眠の深さには段階があると説明を受けて、その上で催眠を受けれたのは良かったです。
そうでなければ、催眠療法を受けても自分が催眠に入っているという実感は持てなかったかも知れません。
2,自己催眠を始めて如何ですか? 感想や疑問点について教えて下さい。
自己催眠の中で、書き出すというワークが少し感覚がつかめてきているような気がします。
思考で書くことと、内なるメッセージから書き出している、この違いが感じれるようになってきているような気がします。ただ、どちらでも、日常で考えていることの延長上を書いているだけなので、もっとはっきりした内からのメッセージと確信できることを書けれるようになれたらいいと思います
3,今回、ラディアンスを選んで頂いた理由をいろいろと教えてください。
最初は、願望実現セミナーのネット講座が気になり、HPにも詳しく理論や説明が書いているので
信用できると思いました
4,こんな催眠療法だったら良かったのにとか、その他何でも教えて下さい。
自分の願望や目標を妨げるトラウマ、問題を起こしている原因を直接引き出して、それらに直接アプローチして解放するような催眠療法だと、もっと良かったと思いました。
以前にこのようなエネルギーワークを受けて現状が上向いたこと体験をしたことがあるので。
催眠療法を受けてから、1年と3ヶ月が経ちますね。
1,1年後の催眠療法は受けて頂けましたか?その後の感想をお聞かせ下さい。
おかげさまで、瞑想も、一日の「最も大切なひととき」になりました。
瞑想セミナーを受講させて頂き、役立つヒントを多々、頂きました。膝に両手を置く際、手のひらを上にする。
たった、これだけのことで、胸郭が開き、随分とおおらかな気分になれます。
第一~第七チャクラを、七色の光を順次、頂きながら開いて行くプロセスは、私には非常に判りやすいです。
Oneness の世界が、身近な世界、自分も足を踏み入れられる世界、と感じられます。
宗教家の家庭で育ちましたが「神の世界」と一体になる感覚は、宗教的トレーニングのみでは、全く自分のものに出来ませんでした。
それが、瞑想では、いともたやすく、また、難行苦行なしに、エンジョイしながら手に入り始めています。
今まで 生きていてよかったと思います。日常の ガイド、メイトのアドバイスも大きいです。
特に、病理診断で決断を要する時、ガイド、メンターのアドバイスは百発百中です。
プライベートライフでは、百発百中には ほど遠いです。
ベースになる心を、どれだけ純化できているか?の差だと思います。
瞑想は 無限に いろいろな事を 教えてくれます。もっと もっと、瞑想の深みにはまりたいです。
2,自己催眠はどのような時に、どのような場所で、どのように行っていますか?
教えて下さい。
自宅で、最も落ち着ける 自分の書斎コーナーで、早朝、四時から、三十分間が基本です。
忙しい時は、十分程度しか時間が作れません。
充分、瞑想出来ていないと、翌日、あきらかに瞑想のスキルが落ちています。
落ちた時に、三十分、しっかり瞑想出来ると、また、スキルが戻って来ます。
そんな事の繰り返しですが、瞑想は 確かに、私の生活の一部になりました。
最も大切な一部になりました。瞑想で、心身ともしっかりします。
ワイスの「瞑想の生理学」で、瞑想のもたらす身体的メリットを列挙してくださっていましたが、その効能を体感しております。
73歳となり、以前に比べればパワー、瞬発力は落ちましたが、「身体の芯」の健康感は、今が最高の様に思います。感謝申し上げております。
催眠療法を受けてから、約1ヶ月経ちますね。
1,催眠療法を受けて、その後自己催眠を続けての1ヶ月間、どんな変化がありましたか?
心穏やかに過ごしたいと常々思うようになりました。
今まで惰性で観てしまっていたYoutubeを段々観なくなってきたり、
不必要なことをする頻度が段々減ってきたように思います。
集中力が上がったという感じはないのですが、集中しなくても今までより高いパフォーマンスで動ける感じがあります。
寝転がったり自転車に乗っている際、時々おでこのあたりがジンジンするような感覚があって、脳の血流が変わっているのかなと思います。
自己催眠に入って物を書いている時間も以前の10分から15分程度と少し伸びてきました。
変わっているという実感はあるのですが、逆に環境や周囲の人間がまだ変わっていないのがストレスになっています。
仕事や家など生活に直結する部分はなかなか変えられませんが、改善できるところから環境を変えていこうと思います。
ただ、前回メールを送った数日後、9月いっぱいで職場の先輩が一気に2人辞めることが決まりました。
新しい人が来るのは勿論、これから立場が変わり、人を指導することが増えていくと思うので、
もしかしたらストレスを感じる間もなくなっていくのかもしれないと感じています。
2,自己催眠を行う時間や場所、そして、その方法は定まりましたか?そして、その経緯を教えて下さい。
前回のメールから1週間くらい就寝前に行っていましたが、ここ数日早く寝るようになったため、早朝に戻すことにしました。
3,自己催眠を続けての感想や 疑問点について教えて下さい。
うまくやれていると思います。導入に至るまでは全く問題なくできます。
ですが、やはり人間関係についてのテーマとなると難しいところがあります。
何度やっても今のところは守りに入って変に傷つかないようにするくらいしか方法が思い浮かびません。
ただ、現在と環境が変わることはほぼ確定しているので、もう少し長い目でみようと思います。
4,内なる叡智のガイドとの繋がり具合は如何ですか?
自己催眠時以外も0.5パーセントくらい自分と一体になっている感覚があります。
「呼べば飛んでくる」ような感じというより、たまにふと気づくようなイメージです。
催眠療法を受けてから、約1ヶ月半が経ちますね。
1,こうだったらもっと続けやすいのにと言うアイデアを教えて下さい。
A、毎日ではないですが、朝6時から自宅のダイニングテーブルで、ヘッドフォンで誘導を聞きながら自己催眠をしています。
続けやすいアイディアは特に無いですが、最近はガイドが出てくるようになってきたので、楽しむことができています。
楽しいなと感じると毎日続けられますね。
2,自己催眠を続けての感想を教えて下さい。そして、疑問点についても教えて下さい。
A、瞑想セミナーの動画にもありましたが、”自問自答”を行うようにしたらガイド現れやすくなりました。
また、インスピレーションもどんどん涌いてくるようになり良いことがあった日も悪いことがあった日も楽しめるようになりました。
疑問点としては、導入時に雑念が出てきて、意識が集中できない事があるときの対処方法が知りたいです。
3,「日々の自己催眠101日間」の中で、印象深かったことは何ですか?
A、ここ数日ですが、ガイドが出てくるようになったことです。
催眠療法を受けてから、約2週間ですね。
1,自己催眠を行うための時間や場所は、うまく定まりましたか?
朝の出勤前や夜勤時は早朝に時間を作れるのですが、休日はどうしても寝過ぎてしまうのと、早朝から家族が起きて物音が気になるため、お昼過ぎになってしまいます。
ただ、毎日やることに対して抵抗はなく、むしろ進んで行いたい気持ちの方が強いため、現状はこのままで行こうと考えています。
2,現在、自己催眠をしている場所や時間に定まるまでの、経緯を教えて下さい。
最初の数日は自室で行っていましたが、エアコンがついていないため現在は別の部屋でおこなっています。
ラディアンスで催眠を行った状態に似せて、部屋をかなり涼しくして快適なのですが、仏壇があって早朝家族が出入りすることがあるので、夏の間は職場に早めに行くことも考えています。
秋冬になって自室で安定してできるようになればいいと思っています。
職場ではテレワーク、リモート会議用の個室があり、誰もいない早朝に使用しています。
空調もしっかりと効いていて鍵も閉められるため、とても集中しやすいです。
3,自己催眠を始めて如何ですか? 感想や疑問点について教えて下さい。
だいぶ慣れてきた感じがあり、時間については課題があるものの、毎日のルーチンとして定着した感じはあります。
しっかりと催眠状態に入れていると思います。
ただ、毎日これといって変わり映えせず、最近は暑くて出かけることも難しいため、ガイドと会話する内容が少ないとは感じています。
催眠状態に入ってノートに書き込んでいる時間も10-12分程度と決して長くはないと思います。
会話の内容についても今はフリートークのような課題の時期のため、音楽についてのことは色々と話せるのですが、両親や周囲の人たちとの関係について尋ねても、「とりあえず今は心身を休めて人から距離を取れ」といった答えしか出てきません。
これからそういった課題を行うことで次第に解決方法が見えてくるかもしれませんので、気長に待とうと思います。
4,その他何でも教えて下さい。
自己催眠については自分でも驚くほどしっかりやれていると思います。
数年前の自分だったら2,3日で投げ出していたと思います。
ですが、まだ脳が慣れていないのか最近夕方ごろ突然眠くなり、そのまま朝まで寝てしまうことが増えてきてしまいました。
今のところは仕方ないと割り切って、慣れるまでは音楽もそこそこに寝てしまおうと思っています。
催眠療法を受けてから、約1週間が経ちますね。
1,催眠療法を受ける前に抱いていた催眠療法の概念が、受けた後にどう変化したか教えて下さい。
受ける前はやはり退行催眠、前世、ガイド等、語感のイメージから少なからずスピリチュアルな要素が多いのかなという印象でしたが、実際に催眠療法を受け、自宅で自己催眠を行うにつれ、それが科学的な研究に基づいて構築されたものであると体感するようになりました。
何か特別なものにアクセスするということではなく、自分が今まで得た問題解決に必要な知識、経験、記憶を催眠によってアウトプットして、書くことで整理できるから有効なのではないかと今のところ捉えています。
2,自己催眠を始めて如何ですか? 感想や疑問点について教えて下さい。
最初は座った状態でできるか不安でしたが、やってみるととても簡単でした。
催眠療法を受け、自己催眠をするうちにいい意味で感情の起伏が穏やかになった感じがします。
また、通常の状態が催眠に入った状態に少しずつ近づいているような感覚もあります。
アイデアもすこしずついいものが出てくるようになりました。
3,今回、ラディアンスを選んで頂いた理由をいろいろと教えてください。
たまたま催眠療法で検索したらこちらがヒットしました。
HPの内容を読んで興味をもったため受講を決めました。
4,こんな催眠療法だったら良かったのにとか、その他何でも教えて下さい。
特に不満な点はありませんでしたが、
ラディアンスの近くに駐輪場が見つからず、ガードレール脇に自転車を止めるのが少しだけ不安でした。
近くに何台か置いてあったので問題ないと思いますが、今思うとしっかり聞いておけばよかったと思います。
失礼いたしました・・・。
以上になります。引き続きよろしくお願いいたします。
催眠療法を受けてから、約1ヶ月半が経ちますね。
1,こうだったらもっと続けやすいのにと言うアイデアを教えて下さい。
毎日、自己催眠を行っています。
こうだったらもっと続けやすいのにと思うことは今は特にはないのです。
しいて言えば、実感がわけばもっと続けやすいです(;^_^A
2,自己催眠を続けての感想を教えて下さい。 そして、疑問点についても教えて下さい。
自己催眠を続けて、不安や心配でネガティブになっても落ち込んでいる時間が少なくなったと思います。
気付きも少しずつ出てきた感じはします。
疑問点は、ほんとによくなるのかなとか、始めるのが遅かったのではないかって思う時もあります。
3,「日々の自己催眠101日間」の中で、印象深かったことは何ですか?
印象深かったというか、今までは何をやっても続かなかったのですが、
自己催眠はたまにできない日(休日や用事があるとき)があったのですが、
その他はだいたい同じ時間に続けられているところです。
催眠療法を受けてから、もうじき半年経ちますね。
1,今も自己催眠を続けていますか?続けられているコツは何ですか?
コツと言うよりは、必要だから続けて行っております。
2,ガイドやハイアーセルフの内なる英知と繋がり続けている感想は如何ですか?
精神安定剤のように効いてきます。
内なる英知無しに生きていた頃より、ずっと安心感と幸せを感じます。
3,自己催眠が日々の問題解決や自己改善に、どう役立ちましたか?
私の場合、過ぎたこと、先々のこと等をあれこれ考え過ぎてエネルギーがダウンすることがよくあります。
その欠点に根気強く付き合ってくれ、どのように克服すべきか何度でもアドバイスくれることが一番助かっております。
4,「もっとこんなサポートがあったら、自己催眠がより上手にできたのになぁ」と言うものがあるとしたら、何でしょうか?
質問がある時に、何時でも遠慮なく質問出来るといいなと思うことはあります・・・
5,山崎とはどういった人物だったでしょうか?
物質文明真っ最中の1970年、80年代に既に目に見えないものに関心を持たれ、瞑想や催眠を熱心に始められたとうことを考えますと、或る種の使命を持った方なのだなと思います。
6、ラディアンスの催眠療法や、サポート全体についての感想は如何ですか?
今ちょっと思いつきませんので、思いつきましたら連絡させて頂きたいと思います。
催眠療法を受けてから、9ヶ月が経ちますね。
1,自己催眠を人生にどのように活かしていますか?
何かつらいと感じる時に催眠で出てきた「今世は一生を生ききることにこの両親の元に生まれてきたんじゃないか」という言葉を思い出すようにしています。
そうすることで自己否定しないように心がけています。いつもうまくいくとは限りませんが.
2,催眠療法を受けて9ヶ月経った感想を教えて下さい。
もう9ヶ月なんだーという感じです。催眠療法受けてどんな風に変化できているか正直わかりません。
日々の催眠もちょっとおろそかになってしまってます。
瞑想は毎日続けてはいますが、雑念なくスッキリできる日が少ないな~という感じです。継続はしていきます!
催眠療法を受けてから、1ヶ月ですね。
1,催眠療法を受けて、その後自己催眠を続けての1ヶ月間、どんな変化がありましたか?
自己催眠を毎日続けています。
まだ気持ちの浮き沈みはありますが、今まで潜在意識のセミナーなどを受けて、取り組んでもすぐに止めてしまっていましたが、途中でやめてしまうことがなくなったなと思っています。
2,自己催眠を行う時間や場所、そして、その方法は定まりましたか?そして、その経緯を教えて下さい。
平日はお昼の時間に会社で、休日は午前中に自宅で行ったり、出かける前に車の中だったりです。
平日の時間と場所の経緯は一番時間が自由になるのがお昼だったからです。
3,自己催眠を続けての感想や 疑問点について教えて下さい。
日々の生活の一部になりつつあります。
自己催眠の課題がいろいろありますが、101日の自己催眠は順番通りに行っていますが
他の自己催眠(例えば、潜在意識の「結婚力の自己催眠」)はどのように組み込めばいいのでしょうか?
一日に別の自己催眠を2回行うことも可能なのでしょうか?
4,内なる叡智のハイアーセルフとの繋がり具合は如何ですか?
まだ自分の思考で都合の良い言葉なんではないか、繋がってるのかなと思ったりします。
催眠療法を受けてから、約一週間ですね。
1,催眠療法を受ける前に抱いていた催眠療法の概念が、受けた後にどう変化したか教えて下さい。
受ける前は、”昏睡状態にさせられ色々と情報のインプット・アウトプットを行う”ことだと思いこんでました
受けた後は、”精神状態を最大限リラックス状態にして、自分で自分に対しガイド・癒やしを行う”ものだと再認識しました
2,自己催眠を始めて如何ですか? 感想や疑問点について教えて下さい。
よく寝落ちしてしまいます。時間を調整して、なるべく早朝に早めに起きて実施するようにします
3,今回、ラディアンスを選んで頂いた理由をいろいろと教えてください。
わかりやすさです
催眠療法を受けてから、約一週間ですね。
1,催眠療法を受ける前に抱いていた催眠療法の概念が、受けた後にどう変化したか教えて下さい。
催眠療法とは催眠状態になって、潜在意識が言葉として出てくるのかと思ってました。
が、実際受けてみたら、想像とは違いましたが、自分で普段思わない内容の言葉が出て来て不思議でした。
想像とは違いましたが、こういうものなんだと思いました。
2,自己催眠を始めて如何ですか? 感想や疑問点について教えて下さい。
自己催眠を初めて、ほんの少しですが、ネガティブなことを考える時間が減りました。
思いついた言葉(ほとんど単語)を書き出しているのですが、ガイドとつなかっているのか、ガイドからのメッセージなのか、単なる自分の思考なのかがわからないです。
3,今回、ラディアンスを選んで頂いた理由をいろいろと教えてください。
もともと、催眠療法を調べていたわけではなくてたまたま、催眠療法ってワードが目について調べ始めました。
病院の催眠療法が良いのかなと思ったのですが、私の求めている内容がラディアンスのサイトに載っていたので問い合わせしました。
実際、別のところと比べたわけではないので、比較はできませんが、体験を申し込んで、いつもの自分だったら仕事優先なのですが、体験をしてみたいと思いったのと山崎さんの後押しがあったからですかね。
4,こんな催眠療法だったら良かったのにとか、その他何でも教えて下さい。
出来ることでしたら、楽してすぐに結果がでる(一回催眠療法を受けたらすぐに状況が変わる)ことが良いとは思います(;^_^A
催眠療法を受けてから、約一週間ですね。
1,催眠療法を受ける前に抱いていた催眠療法の概念が、受けた後にどう変化したか教えて下さい。
催眠療法を受ける前
自分の意識とは関係なく、自分が別の意識状態になると思っていた。
催眠療法を受けた後
自分の意識的に行うことで、これでいいのかなという思いにもなった。
ただ、退行の時に自分の親の幼い頃を思うところまで考えもしなかったことに思い至り、これでいいのだと思った。
2,自己催眠を始めて如何ですか? 感想や疑問点について教えて下さい。
日々の仕事に追われて、なかなか時間が作れない。
休みの日に時間を作らなければと思っている。
3,今回、ラディアンスを選んで頂いた理由をいろいろと教えてください。
ソニーの井深氏が始めたというところに興味を持ち、ホームページを見て、やってみようと思った。
4,こんな催眠療法だったら良かったのにとか、その他何でも教えて下さい。
特にありません。
催眠療法を受けてから、約101日が経ちますね。
1,自己催眠を101日間続けてきた感想について教えて下さい。
まずは、良かったという思いでほっとしております。
それと、101問全てを行うことにより、設問の全体像が分かり、見晴らしがよくなったと言いますか、
後半に行くにつれ、手応えのある設問が出て来ることが分かり、改めてやる気になっております。
2,2廻り目を始めるに当たって、その抱負を教えて下さい。
落ち着いてじっくり取り組もうと思っております。
3,参考図書の「子どもが育つ魔法の言葉」は、読みましたか?
著者:ドロシー・ロー・ノルト博士 著 石井 千春 訳 出版社: PHP研究所
感想を教えて下さい。
こちらの図書については全く失念しておりました。読み次第、ご連絡させて頂きます。
催眠療法を受けてから、2年6ヶ月が経ちますね。
1,あなたの最近の人生の課題は何ですか?
誕生日を迎え、七十三歳になりました。
以前、ラディアンスさんで催眠療法を受けた際、「幸せな最期を迎える年齢は?」と問われ、反射的に「九十二歳!」と答えました。
単純計算で差し引けば、今回の現世の余命は、あと、十九年!
この十九年の間に、少しでも創造主、ガイドの意に叶う人間になっておくことが、「life after life」で 有能な働きが出来るか、否か?の鍵になってゆく様な気がします。
もっと、もっと、創造主、ガイドを 身近の存在に感じられる様に なりたいです。
2,ご提案や、ご質問がありましたら何でもどうぞ
今まで よくお教え頂き、特に質問は御座いません。
提案と言う程ではありませんが、最近、時間にゆとりのある日は、ルーチンの瞑想が終わった後で、旅行で行きたいところにイメージの世界で行き、会いたい友人(故人も、存命中の人も)にイメージの世界で会う事を楽しみにしています。
これ、やってみると とても楽しいです。
コロナ禍での行動自粛にも抵触しません。お金もかかりません。これだけでも、充実した毎日を過ごせそうです!
催眠療法を受けてから、3年が経ちますね。
1,自己催眠や瞑想を3年も続けていると、様々な良いことがたくさん起きていることと思います。どんな良いことがあったか、教えてください。
自己催眠を3年続けている事自体が我ながら驚きですが、たってみると、意外とあっという間でした。
金運が非常に良くなり、思わぬところからかなりの臨時収入を得ました。
基本お金には困らなくなったのが、最大の変化だと思います。
ちょっとしたツキは非常に良くなり、異性からも飲みや食事に誘われることが増えました。
仕事上でも変な人に会わないか、すぐに縁が遠くなることもありました。
3年経ったのをゴールとせずにあくまで通過点として、5年後、10年後の変化楽しみに淡々と続けて一生モノのワークにしていきたいです。
催眠療法を受けてから、1年が経ちますね。
1,この前受けた催眠療法の記録を読み返してみると良いと思います。
読み返した感想は如何ですか?
以前は、例えば 母親の思い出をたどっても、各々の記憶が断片的で、繋がりがありませんでした。
それが、最近、体系的、ストーリー的に繋がって来て、そのストーリー性に感動出来る様になって来ました。
2,1年の間、あなたの人生にどんな変化がありましたか?
変化の様子を教えて下さい。
ここ最近、頭の中に浮かんで来た母親の子供時代~青春期のストーリーです。
母親は、大阪・道頓堀の、すぐ隣の地域で生まれました。
母親の父は、その地域の、ある子供のいない老夫婦の「跡取り養子」として、養子に入られた方です。
当時、既に道頓堀は映画館、芝居小屋が立ち並び、日本一の大娯楽街でした。
母親のお父さんは、不幸なことに、大の芝居好きだったのです。
これが家庭の崩壊をもたらしました。跡取り養子を取るほどの家ですから、それなりの資産があったと思います。
お父さんは、それを総て芝居に入れ上げて、芝居小屋ひとつを買い取って、小屋主になり、芝居小屋の経営に乗り出しました。
これが失敗し、破綻を呼びました。無一文となり、夫婦は別居。母親のお母さんの苦労は大変だったようです。
泣き続けるお母さんを見、母親は決心しました。
「男なんて身勝手や! 私は生涯、結婚なんてしない! 母親、弟、妹は、私が手に職をつけて、私が守る!!」
家にお金がありませんので、ただで行ける学校を探しました。
官費で勉強させて下さる女子師範学校を選びました。
当時、同じ様な境遇の子弟が、たくさん師範学校を希望しました。
遮二無二に勉強して、見事に難関を突破しました。
在学中も、遮二無二に勉強して、優秀な成績で卒業しました。
小学校の先生になり、母親、弟、妹を守る為に、無我夢中で働き続けました。
そんな母親が、結婚なんかしないと決めていた母親が、奇遇を得て、母親にとっての恩人の紹介で、父との結婚を決意し、私ども姉弟が生まれることとなりました。
瞑想を続けさせていただけたおかげで、母親の生い立ち~青春を、私なりにつかみ取り、私なりに感謝と深い想いを持って俯瞰出来る様になりました。
>催眠療法の予約<
はこちらをクリックして下さい!!