境界性人格障害

お問い合わせ&ご予約はこちら

境界性人格障害


境界例を抱えている方への接し方

 

「人口の約2パーセントが境界例と言われていますので、単純計算しますと、日本では約250万人が境界例の問題を抱えていることになります。」

 

 結構多いですね。

 

このような人にはどのように接すればよいのでしょうか。

 

これは取り立てて言うまでもなく、自分自身がいつもクライアントと接していて、その人が不快や不安を感じないようにしてあげているでしょう。それで、大丈夫です。普段から、クライアントが自分の誘導に、どう反応しているか注意していると良いですね。

 

どうすればいいかというと、

 

1.相手の苦しみや悲しみに、同意をしてあげる事。

  ~~で辛い、○○に腹が立つ、△△は許せない、とか、よく言います。
その時、「そうだねー、それじゃあ辛いよねー。」
 退行催眠療法は、クライアントの気付きを促すだけですから、こちらからの指示やアドバイスは要りません。

 

2.相手をたしなめようとしないこと

「あなたは、~~なんだから、○○しないと、いけないでしょう。」
「あなたの~~なところは、良くないから。」
たいていの人は、自分の欠点は多かれ少なかれ気付いています。気付いていない場合でも、そう言う人には嫌悪感を抱いています。取り立てて、指摘しないようにしましょう。

 

3.解決方法は本人の口から (これは、年齢退行の3回目の時に使います。)

 「あなたはどうしたかったの?」
 「あなたは、どうして欲しかったの?」
 「どうすればよかったの?」
と聞いてあげます。
 「何がいけなかったの?」とは、言わないようにしましょう。

 

そして、肯定してあげます。

 

4.クライアントとパワーゲームはしない。

セラピストとしての、自分の言うことを相手に納得させよう、と思うと、クライアントは反発してきます。

 

5.両親に伝えられなかったことを、言わせてあげましょう。

親にこうして欲しかった、辛かったと言うことを、クライアントが見つけたら、きょうのおとうさん、(お母さんは)あなたのことを叱ったり、おこったりしないから、今のあなたの気持ちを伝えてあげましょう。
といって、伝えさせてあげましょう。このときは、怒りを爆発させるのではなくて、気持ちを伝えるわけです。
 優しく伝えれば、そして、癒えなかったことが癒えれば、親が、ごめんと言ってくれたと言います。

 

6.両親と遊ぶときに気付かせてあげましょう。

両親のことがどうしても許せない場合には、一緒に遊ぶところで、両親も幼児期に辛い思いをしていて可哀想なんだと言うことを、両親と遊ぶときに気付かせてあげましょう。

 

7.深追いは、しない。

どうにか癒してやろうと、あの手この手を尽くすのですが、時間を見計らって、終了30分前になっても、どうにもならないときは、きっぱりと諦めて、両親と遊ぶコーナーに行き、その後も、30分以内で済ます。

 

と言う感じです。

 

 

パニック時の対応

 

 クライアントがパニックになってしまったら、どうするか?
先程のメールの内容に気を付ければ、なることは少ないのですが、もしなってしまった場合、

 

1.慌てない。

 相手怒り出したりしたときに、セラピストがひるむと、クライアントはつけ込んできます。
その時は、同意です。そうだったの、それは辛かったねー。です。

で、上述の内容を振り返ってみましょう。

 

2.過呼吸になってしまっていたら

 このときも慌てないなんですが、これで相手が死んじゃうことはありません。
相手がてんかん症状があったときは、その限りではありませんが。

 

  過呼吸になるとどうなるかを、知っておくと大丈夫です。
相手を過呼吸にして、癒す方法に、ブリージングセラピーって言うのがあるんですが、その激しいのをロルフィンングと言うんでしたっけ、これは忘れましたが

 

   過呼吸はその通り、はぁ、はぁ、短い呼吸が続いてしまって、いるんですが、

 

   そうすると、喉もからからになってきます。 
身体がしびれてきます。(この辺で、パニックになります)
筋肉がつってきます。すると痛いです。(ここまで行くには、20分くらいしていないとならないので、ここまで行くことは、滅多にありません)

   だから、クライアントはパニックになって、余計に過呼吸になります。
   その時に、セラピストが慌てると、クライアントも不安になります。

 

   これは、そうなっても、放っておけば治るとクライアントに伝えてください。

 

 嫌な状況があって、過呼吸になるので、

 

   それはつらいですねー、でも、大丈夫ですよー、ゆっくり大きく深呼吸をしてください。
すってー、はーい、はいてー、はーい、すってー、はーい、はいてー。
 呼吸のタイミングを手拍子で、教えてあげても良いですよねー。

もう、これで大丈夫です。

 

境界性人格障害からの回復
http://eggs.g.dgdg.jp/
と言うのもありました。結構長いですが、読んでみてください。


ご予約/お問い合わせ